2019年9月20日(金)~11月2日(土)に開催されるラグビーワールドカップ。
日本は9月20日にロシアと初戦を戦い、アイルランド、サモア、スコットランドとグループリーグを行います。
現地で応援できない人はテレビで観戦したいものですが、地上波は放送されるのでしょうか。
ここでは、ラグビーワールドカップ2019は地上波で見れるのか、見逃し配信や過去の大会についてお伝えしていきます。
ラグビーワールドカップ2019地上波で見れる!

ラグビーワールドカップ2019の地上波放送は、NHKと日本テレビ系列が放送権を獲得しています。
スポーツの大きな大会では地上波で放送されないこともありますが、民放でも放送してくれるのはうれしいですね。
日本テレビ系列では予選リーグ(予選プール)や決勝トーナメント、日本戦を含めて全19試合が放送されます。
日テレ系の日本戦については以下の通りです。
- 9月20日(金):ロシア戦 19:45~
- 10月5日(土):サモア戦 19:30~
- 10月13日(日):スコットランド戦 19:45~
9月28日(土)のアイルランド戦だけ放送されないようですが、NHKで16:15~中継されますよ。
NHKの地上波では予選リーグ9試合、決勝トーナメント5試合の計14試合を放送。
日テレもNHKもBSを含めればもっと放送されますが、地上波で日本戦を網羅できているので安心ですね。
ラグビーワールドカップ2019の見逃し配信!

とはいえ、ラグビーファンはもっと試合を観たいという人もいるでしょう。
実は、NHKと日テレ系のほかに放送権を獲得しているところがあり、そちらでは全48試合を中継することが決まっています。
それがスカパーのJ-SPORTSオンデマンドで、日本では唯一の全試合放送コンテンツとなっているんです。
さらに、全試合生中継というだけではなく、試合を見逃してしまったけどやっぱり観たいという方のために見逃し配信もされる予定。
日本で行われる初めてのラグビーワールドカップ、スカパーJ-SPORTSで思う存分楽しんでみるのもいいかもしれませんね。
【スカパー!】の公式HPはコチラ↓
加入した月は無料で楽しめるので、ラグビーを心ゆくまで視聴できます!
ラグビーワールドカップの過去の大会は?

ラグビーワールドカップは、1987年に第1回が開催されてから4年に一度開かれていて、今回で9回目となります。
日本はその全てに出場していきましたが、いずれも予選リーグ敗退。
記憶に新しい、2015年イングランド大会では南アフリカ、サモア、アメリカを破る活躍を見せるも惜しくも3位で敗退してしまいました。
今までラグビーの試合はあまりテレビで放送されませんでしたが、ワールドカップ以降は放送も増え盛り上がりを見せましたよね。
ワールドカップは放送されませんが、過去のラグビーの試合も観たいという場合はDAZNで視聴することが可能となっていますよ。
130以上のスポーツを取り扱っていて、年間で1万以上の試合を観戦できるというすぐれもの。
ラグビーの試合では以下の試合を観ることが可能となっていますよ。
- ジャパンラグビートップリーグ
- HSBCワールドラグビー・セブンシリーズ2019
- 欧州ラグビー・チャンピオンカズカップ
- プレミアシップ
- オータム・インターナショナルズ
ラグビーを観戦するならDAZN↓
まとめとして
ラグビーワールドカップ2019は、NHKと日テレ系でしか地上波の放送がされないのでご注意を。
全ての試合や見逃し配信を希望する方は、スカパーJ-SPORTSオンデマンドで観ることが可能となっています。
ラグビー人気を取り戻すためにも、まずは初の予選リーグ突破に期待したいですね。
関連記事はコチラ↓

ラグビーワールドカップ2019のマスコットはかわいくない?名前の由来や製作者は?
コメントを残す