2016年の初場所で日本出身力士として10年ぶりの優勝を果たし、新入幕から初優勝を果たすまでだと史上2位となる苦労人の琴奨菊(ことしょうぎく)関 。
優勝するまでには度重なる怪我もあり、特に2013年の右大胸筋断裂の時には力士生活も危ぶまれたんですが、見事なカムバックからの優勝なので
今回はそんな琴奨菊の
琴奨菊のかわいい嫁の職業や語学は?優勝パレード画像や横綱も
についてまとめてみたいと思います!
琴奨菊のかわいい嫁の職業や語学は?

優勝して、一躍時の人となっている琴奨菊関!日本人力士の優勝はひさびさで外国人力士が強い状況に風穴を開けたのですが
それに加えて素晴らしいのが
2015年7月に結婚した3歳年下の嫁である石田祐未さんとの結婚式が場所後に予定されており最高のプレゼントになったことでしょう!
画像を見てもかなりの美人さんで
石田さんとは友人の紹介で知り合い、約2年間の交際期間を経てのゴールインで
元々の職業はアパレル関係で、なんと語学力がすごいらしく
日本語に加え、英語・スウェーデン語・ロシア語の3か国語を話すことができるらしいので
気の早い話ですが、琴奨菊関が引退して部屋の親方になった時に女将さんとして外国人力士とのコミニケーションでも困ることはないでしょう!
優勝したのも嫁さんの日々のマッサージや食事などのサポートがあったからでしょうし、このまま今後は怪我なく活躍してほしいですね!
琴奨菊の優勝パレード画像!
初優勝を飾り、画像のように念願だった優勝パレードを行った琴奨菊関!
画像のように旗手には弟弟子でもある琴勇輝を従え満面の笑みでこちらも嬉しくなってくるんですが
パレードが行われた場所は所属する佐渡ヶ嶽部屋がある千葉県松戸市で、地元の人達から熱烈な歓迎を受けたようで優勝セールなどもあるのかもしれません!
出身は福岡県の柳川市なので少し落ち着いて、地元に変える際などにも喜ばれるのは間違いないですねー!
琴奨菊は横綱も?
大関で優勝したので、今後は横綱昇進をかけ毎場所切磋琢磨していくと思うんですが
琴奨菊関は怪我の影響もあってこれまで休場も多くなかなか安定した成績は残していないんですね・・・
大関になってからも2場所続けて2桁勝ったのは一度のみで
日本人横綱が去って13年もの長期になるのでその誕生が待たれるところではあるんですが
個人的には横綱昇進は難しく、このまま名大関のままでいるほうがいいのかななんて思ったりもします。
いずれにせよ横綱になるには
大関での2場所連続優勝、もしくはそれに準ずる好成績とされています。
といわれているのでまずは来場所も好成績を残すのは必須ですね!
まとめとして
美人嫁もむかえ私生活は充実の琴奨菊関!ぜひ今後もモンゴル力士に負けず優勝を飾ってくれることを期待します。
関連記事はコチラ↓
角界入りへ相撲・宇良和輝のプロフィール!レスリング、居反り動画
大相撲界の新星・逸ノ城関の結婚は?部屋の女将さんがかわいい!
コメントを残す