東京ホテイソンといえば歌舞伎で使われるような口調を漫才に取り入れているという一風変わったお笑いコンビです。
その独特なツッコミにはまっているという方も多いのではないかと思います。
2017年に出場したM1グランプリでは初の準決勝進出を果たし、注目が集まっている東京ホテイソン。
まだネタ動画を見たことがないという方はぜひこの機会に見てみてはいかがでしょう。
この記事ではそんな東京ホテイソンについて
「東京ホテイソンの大学や所属事務所!ネタ動画やコンビ結成きっかけは!」
について紹介していきます。
東京ホテイソンの大学は?

まず、東京ホテイソンはたけるさんとショーゴさんという男性2人からなるお笑いコンビです。
そんな東京ホテイソンお二人の大学ですが、ショーゴさんの方は情報がなかったので通っていなかったと思われます。
そしてたけるさんの方は2017年現在も大学に通っており、大学名は何と「中央大学」です。
偏差値は学部それぞれで違いますが大体、52.5~65.0の間となっています。
たけるさんの頭の良さがうかがえますよね。
こちらがツッコミのたける画像さん↓

それもそのはずで東京ホテイソンのたけるさんは小学校では児童会長を、中学校と高校では生徒会長をつとめていたみたいです。
成績はもちろん良かったのだろうと思いますが、内申点も非常に高そうですよね。
そんな優秀だった方が芸人という不安定な職業に就くのを親御さんは反対しなかったのでしょうか。
色々疑問は残りますが、東京ホテイソンのたけるさんの大学は中央大学で、ショーゴさんは通っていなかったようでした。
東京ホテイソンの所属事務所やネタ動画!

東京ホテイソンの所属事務所は「グレープカンパニー」という事務所です。
そして東京ホテイソンのネタ動画は以下になります。
たけるさんが歌舞伎に使われるような口調を用いてツッコむことからツッコミ独特系漫才とも言われている東京ホテイソンの漫才をぜひ見てください。
さて、東京ホテイソンの所属事務所はグレープカンパニーということなのですが、なんとなくおいしそうな名前ですよね。
そんな所属事務所には以下のような方が在籍されていらっしゃいます。
- サンドイッチマン
- 永野
- カミナリ
- トミドコロ
- 八幡カオル
M1グランプリでの優勝経験を持つサンドイッチマン、同じくM1グランプリで特徴的な芸風が話題になったカミナリ等々、実力派の芸人が多く在籍されています。
そんな活躍されている先輩方と同じような立ち位置に東京ホテイソンが上り詰められるか楽しみですね。
東京ホテイソンのコンビ結成のきっかけとは?
東京ホテイソンのコンビ結成は2014年なので2017年現在ではコンビ歴4年目ということになります。
そんな若いコンビである東京ホテイソンがコンビを組んだきっかけはSNSの掲示板だったそうです。
何でもインターネット上のSNSお笑い芸人のお互い相方を募集している掲示板で、たけるさんのアップしていたネタ動画を見たことがきっかけです。
偶然ショーゴさんがそれを発見しその堂々とした喋り具合から相方と決めたそうです。
恋人や友人などと同じように芸人の相方の出会い方までもがだんだんと変化してきていますね。
コンビ歴が4年目となっている東京ホテイソン。
2017年に行われたM1グランプリでは惜しくも準決勝で敗退していますが、今後10年ほど出場資格がありますので、決勝進出、優勝を飾るその日を楽しみにしていましょう。
まとめとして
東京ホテイソンはたけるさんとショーゴさんの二人からなるお笑いコンビでショーゴさんは大学へは行っておらず、たけるさんは中央大学に2017年現在在学しております。
所属事務所はM1グランプリで優勝経験のあるサンドイッチマンをはじめとする有名芸人が在籍されているグレープカンパニー。
コンビ歴4年目となる東京ホテイソンがどこまで先輩方のように結果を残すのか、今後の活躍には注目です!
関連記事はこちら↓


吉住(芸人)のwikiプロフや事務所!熱愛彼氏や過去にコンビ歴?
コメントを残す