みんな大好きなファーストフードと言えば、色々ありますがその一つがKFCことケンタッキーフライドチキン!
今でこそコンビニでもフライドチキンは簡単に購入したりできますが、元祖!ともいえる存在で一度も食べたことがないという人は稀でしょう。
世界的に見ても全世界125の国および地域に展開しており。ケンタッキーがない国を探す方が難しいくらいです。
全世界で約2万店舗以上を運営しており、海外旅行先の食事に飽きてしまったときに重宝したなんて話も聞きます!
そんなケンタッキーですが、日本で食べ放題できる店舗があると評判になっています!
そこで今回の記事では
【ケンタッキー食べ放題サービスできる県・店舗はどこ?メニューやドリンクは!】
についてフォーカスしていきます。
ケンタッキー食べ放題サービスできる県・店舗はどこ?

TVなどでたまに紹介されるケンタッキー食べ放題サービス!
もちろん全ての店舗でできるわけではなく限定店舗でのサービスになります。
日本全国で現在食べ放題ができるのは3都道府県のみで内訳としては
【東京都】南町田グランベリーパーク店
【愛知県】ららぽーと名古屋みなとアクルス店
【大阪府】小野原店
【大阪府】ららぽーとEXPOCITY(エキスポシティ)店
で大阪には2店舗ある形になりますね。
現在ケンタッキーフライドチキンの日本での店舗数が約1,000店舗ですのでかなり限られた場所のみのサービスなんですね。
気になる価格や食べ放題の時間は各店によってバラバラですが最低でもランチタイムは60分、ディナータイムは60分以上になっています。
個人的にはフライドチキンの食べ方だなら1時間で十分だと思います!
ちなみに食べ放題のルールとしては当たり前ですが、自信で食べ聞ける量だけとることや持ち帰りの禁止などは全4店舗で共通のルールになっています!
この食べ放題は日本だけのサービスでなく本社のあるアメリカでも実施されています。
In KFC in Kentucky and its all u can eat for $5 pic.twitter.com/HxEIIx8CNm
— carly ellis (@carly2000babe) January 25, 2014
上に挙げた4店舗は通年でサービスを行っていますが、他の店舗でも限定イベントとして何度か食べ放題企画を行っているので一度はチャレンジしてみたいですね。
ケンタッキー食べ放題サービスのメニュー・ドリンク!

ケンタッキーの食べ放題メニューですが嬉しいことにチキンだけではなくサイドメニューなどの商品も好きなだけいただけます。
例えば
またメインのオリジナルチキンに関しても好みの部位を自由に選ぶことができます。
最近は店舗で好みの部位を口頭注文することが厳しくなってきたので好きな部位が好きなだけ食べれるのは個人的に嬉しいですね。
主にキール(胸肉)、リブ(あばら)、ウイング(手羽)、ドラム(脚)、サイ(腰周辺)5種類があるのですが夢の一か所のみなども可能なんです。

また食べ放題の元を取るという観点からみてもそこまで難しくないんです。
ランチタイムで大人1,550円(税込)の箕面市の小野原店なら
オリジナルチキン×5+サイドメニュー2~3個+ドリンク×1
でお得になります。
KFC好きなら5本は楽勝ですし意外なリーズナブルな価格設定になっています。
まとめとして
カロリーを気にすることなく一度は挑戦してみたいケンタッキーの食べ放題!
ただ現状としては全国で4店舗のみで東京・愛知・大阪と大都市のみの実施になっています。
ただ期間限定で食べ放題を行っている店舗もあるみたいなので、気になった方は最寄りのKFCをチェックしてみてくださいね。
コメントを残す