小神(OGAMI)なら通販で簡単に注文可!
国内最高級素麺とも呼ばれる小神(おがみ)素麺は、兵庫県の播州麺本舗が製造・販売する商品です。
2019年7月に販売開始した小神素麺ですが、今までの素麺の印象を覆すほどの美味しさだと評する人も多く人気商品となっています。
ここでは、小神(おがみ)素麺の値段や注文方法、高い理由は素材なのかについてお伝えしていきます。
小神(おがみ)素麺の値段!

小神素麺は、一般的な素麺に比べてかなり高めの値段設定となっています。
・小神お試しセット
値段:2,063円(税込)
麺:300g(6束)
つゆ:3袋
・麺900パッケージ
値段:7,560円(税込)
麺:900g(18束)
・麺500つゆ1本パッケージ
値段:5,400円(税込)
麺:500g(10束)
つゆ:300ml×1本

・たっぷり麺50束パッケージ
値段:16,200(税込)
麺:2.5kg(50束)
・麺、つゆ両方
値段:10,800(税込)
麺:1.5kg(30束)
つゆ:300ml×2本
・つゆ3本パッケージ
値段:4,320(税込)
つゆ:300ml×3本

暑中見舞いや夏のギフトなどで贈ったら喜ばれること間違いなしでしょう。
もしくは、自分へのご褒美や家族での食事のために少し高めの素麺を買ってみるなんてのも良いのでは!?
小神(おがみ)素麺の注文方法は?

小神素麺は、播州麺本舗の公式通販サイトで購入することができます。
商品ラインナップから購入ページに進み、「お買い物カゴに入れる」をクリックすれば自身のショッピングカートが示されるので指示通りに進めるだけ。
会員登録はしてもしなくても購入することができるので、好きな方を選べばOK。
お試しセットに関してはメール便になるので、購入の前に必ずチェックしておきましょう。
また、美味しく茹でるための講習会も実施されているので、究極を求めたい方はぜひ予約・参加してみてはいかがでしょうか。
小神(おがみ)素麺が高い理由は素材!

小神素麺は、社長が「本当に美味しい素麺」を形にした「究極の素麺」です。
素麺はほかの麺に比べて細いから美味しいとか、国産の小麦粉だから美味しいとは限りません。
小神素麺には、喉越し、弾力性、風味など和麺にあうオーストラリア産の小麦を中心にして国産小麦粉を掛け合わせたブレンド小麦「月の輪」を使用。
月の輪には、心を清浄な満月に例えたものでもあり、いわゆる「月輪(がちりん)」のことになります。
「最高の風味と喉越し」、これまでの素麺とは「別物」、「決して後悔はさせません」・・・そう謳っているだけにかなりの自信作となっています。
まとめとして
小神素麺は、テレビで紹介されると最高級のおいしい素麺として話題となり評判となっています。
「そうめん茹でマイスター」の資格を持つ伊藤充弘社長が自ら講師を務める講習会も要注目。
特に食欲が減退しがちな暑い夏にはピッタリですし、冬には暖かいにゅうめんとしても最高ですよ。
究極のそうめん:小神(おがみ)公式HP↓
値段はお高いですが、のど越しが今までの素麺とは全然違う逸品です!
コメントを残す