今、ハリウッドで注目されている日本人女優の1人であるRiRia(りりあ)さん。
ピンクのドレッドにド派手なファッションがとてもかっこいい女性です。
そんなRiRiaさん、実は有名なフルート奏者という噂もあるのですが本当なのでしょうか。
また、アメリカでの女優活動や日本でのテレビ出演も気になります!
今回は、ハリウッド女優のRiRiaさんについて迫っていきます。
RiRia(りりあ)はフルートの天才!

まずはRiRiaさんのプロフィールをチェックしてみましょう。
- 名前:RiRia(りりあ)
- 本名:新村理々愛(にいむら りりあ)
- 生年月日:1994年10月11日(26歳)
- 出身地:東京都千代田区
- 身長:156cm
- 学歴:東京芸術大学付属音楽高校(休学)→Colburn School(アメリカ・ロサンゼルス)
- 事務所:Agua Talent Agency
- コンデナスト・パブリケーションズソーシャルタレントエージェンシー
RiRiaさんの本名は新村理々愛さん!
3歳からリコーダー、7歳からフルートを習い始めます。
ずば抜けた集中力を持ち、かなりの努力家で1日6~10時間のフルート練習をしていたというRiRiaさん。
2002年、小学2年生の時に「第12回日本クラシック音楽コンクール全国大会」2位を受賞。
翌年の2003年には同コンクールで1位を獲得します。
史上最年少でのグランプリだったとのことです。
その後も、数々の国内・国際コンクールで史上最年少でのグランプリを受賞。
天才少女として様々なコンサートに出演します。
そして、フィギュアスケーターの浅田真央さんが2009~2010年にバンクーバー五輪などで使用したSP曲「仮面舞踏会」のフルートを演奏し、大注目されました。
浅田真央さんの滑る「仮面舞踏会」、情熱に満ちて風格のあるフルートの演奏を覚えている方も多いのではないでしょうか。
あの演奏がまだ10代のRiRiaさんによるものだったと思うとスゴイですよね!
そして、2011年にフランスのマクサンス・ラリュー国際フルートコンクールで、史上最年少で優勝。
海外のコンサートにも多く出演するようになりました。
そんなRiRiaさんですが、当時はクラシックが注目されないことが悔しかったといいます。
やがてマイケル・ジャクソンを見て衝撃を受けたRiRiaさんは、レディ・ガガの曲をフルートとダンスでパフォーマンスし、アメリカで注目されるようになります。
..::★☆Lady Gaga × Riria NIIMURA collaboration!?!? ☆★::..
当時、レディー・ガガ本人からもRiRiaさんにメッセージが来たとのことです。
そして、2012年に日本の高校を休学し単身アメリカへ渡り、ロサンゼルスの高校に編入しました。
それまでクラシックコンサートではフォーマルなドレスを着ていたRiRiaさん。
アメリカで暮らすようになって、衣裳にも変化が!
2014年ごろのコンサートですが、現在のファッションのスタイルが確率されつつありますね。
それにしてもフルートの演奏、すばらしすぎです!
そして、高校を卒業してもアメリカに在住することにしたRiRiaさんは、就労ビザが取れた2016年からハリウッドで仕事を始めました。
RiRia(りりあ)のアメリカでの女優活動は?

天才少女のフルート奏者として活躍した後、2012年にアメリカに渡り、2016年からハリウッドで女優活動を始めたRiRiaさん。
他にも
・ネットフリックスオリジナルドラマ「僕だけがいない街」・藤沼悟役の英語吹替版の声優担当
・ULTA beauty、Facebook、マウンテンデューなど多数の全米CM出演
・歌手として「I Think I Like That」リリース(2019年)
・多数のアーティストのミュージック・ビデオ出演
(テイラー・スウィフトやブリトニー・スピアーズ、カルヴィン・ハリスなど)
女優だけでなく、歌手やプロデューサー、モデル、インフルエンサーとしても幅広く活動しています。
RiRia(りりあ)はマツコ会議も出演!

アメリカのハリウッドを拠点に精力的に女優・音楽活動をしているRiRia(りりあ)さん。
6月19日(土)放送の日本テレビ系「マツコ会議」に「ハリウッドで活躍する日本人」として、RiRiaさんが出演します!
マツコ・デラックスさんがRiRiaさんにどんなツッコミをするのか、とても楽しみですね。
まとめとして
クラシックのフルート奏者だけに留まらず、ハリウッド女優として自分の個性を表現しているRiRiaさん。
「こんなにすごい日本人がいるんだ!」と驚きますね。
RiRiaさんの「マツコ会議」での活動秘話や成功術、とても楽しみです!
関連記事はコチラ↓

アドレスホッパーとは?仕事や住民票・税金をチェック!有名人は誰?
コメントを残す