沖縄の有名チキン店「ブエノチキン」をご存じでしょうか?
沖縄県産やんばる若鶏の丸焼き専門店で、鶏の丸焼き沖縄では定番の料理として親しまれています。
そんなブエノチキンが監修するサラダチキン(税込258円)がファミリーマートから登場。
ここでは、ブエノチキン(ファミリーマート)の店舗は沖縄浦添で、カロリーや通販・定番になるのかお伝えしていきます。
Contents
ブエノチキンの店舗は沖縄浦添!

沖縄で有名なブエノチキンは、沖縄県浦添市に店舗を構えています。
浦添市は那覇市の隣に位置し、パイプライン通り(国道251号線)沿いにあり、モノレール「ゆいレール」古島駅から徒歩で15分ほど。
黄色い大きな看板が目立ちますので、訪れればすぐに分かるインパクトですよ。
現在は父から引き継いだ 2代目の浅野朝子さんが切り盛りし、35年も続く名店。
味は、先代の時とは少し変わってきているようで、酢の量が増えニンニクは倍に。
鶏の丸焼きをカットして出してくれますが、もしもカットなしがいい場合は予約しておけば販売してくれるといいます。
クリスマス時期はもちろんのこと、一度食べたらクセになる料理として話題を呼んでいるんですよね。
テレビでも度々特集され、全国から食べにくるお客さんも多くいるんですよ。
ブエノチキン(ファミリーマート)のカロリーや通販は?

ブエノチキンが監修したファミリーマートのサラダチキンは、4月30日から沖縄県で、5月14日から全国で販売開始。
すると、売り切れが次々と発生し、沖縄では過去最高の勢いで売れているという。
21万個を販売予定でしたが、16万個を追加する対応を取るほどで人気の高さを証明した形となりました。
健康志向の方が買っていくイメージがありますが、通常のサラダチキンと比べてカロリーはどれくらいなのでしょうか?
100gあたりのカロリー
- 淡路島藻塩:105キロカロリー
- 3種のハーブ&スパイス:121キロカロリー
- スモーク香る:119キロカロリー
- タンドリーチキン風:133キロカロリー
ブエノチキンの100gあたりのカロリーは124キロカロリーとなっていて、比較してもそれほど高くはありません。
ファミリーマートでは公式ネットショッピングサイトから商品を購入することができますが、ブエノチキンはない状況。
代わりに、ブエノチキン浦添で本場の鶏を通販で取り寄せることが可能です。
公式HPはコチラ↓
http://www.buenourasoe.com/
1羽4,500円(税込)から販売、全国送料無料となっているので気になる方はぜひ!
ブエノチキン(ファミリーマート)は定番になる?
売り切れ続出となっているブエノチキンは、今後ファミリーマートの定番商品として売ることになるのでしょうか?
あくまで期間限定での商品ということで、レギュラー化するかどうかについては未定となっているとのこと。
サラダチキンは水分も保たれているので、パサつき感もなくジューシー。
レギュラー化を望む声も高く、季節限定でもいいので毎年発売してほしいところです。
まとめとして
沖縄のソウルフードとも呼べるブエノチキンが、ファミリーマートのサラダチキンとして販売。
発売されるとあっという間に人気となったため、販売中止・再発売という対応がなされるほど。
沖縄旅行の際には、お店に行ってみるのもいいですし、通販で取り寄せてみんなでパーティーというのも楽しそうですね。
コメントを残す