番組を支えてきた鈴木光さんと林輝幸さんが2021年3月を持って卒業し、新たなメンバーとして8人が追加された東大王。
6thシーズンとなる新シリーズでは新旧メンバーを1・2軍に分けて、随時入れ替えが行われるように変更。
そんな新メンバーの中で注目を集めるのは、才色兼備の「完璧才女」として紹介されている勝田りおさんです。
ここでは、勝田りおさん(東大王)の学部学科や鉄緑会での塾講師歴、高校時代から才女なのかなど見ていきます。
勝田りおさん(東大王)の学部学科!

勝田りお(しょうだりお)さんは2021年の時点で文科一類の2年生です。
得意分野:国語
好きな食べ物:トマト
勉強する場所:自宅のリビング
文科一類の偏差値は67.5とかなり高く、これは日本の文系でのトップクラス。

文科一類は法学部に進学するのが一般的で、将来的には法曹界や官僚・政治家の道む人が多くなっています。
卒業すればいわゆる「エリート」と呼ばれ、出世にも大きく影響すると言われています。
このままタレントになるのか、弁護士や検事、裁判員になるのか、政治方面に進むのか数年後の進路が楽しみですね。
勝田りおさん(東大王)は鉄緑会で塾講師歴も!
勝田りおさんは、中高一貫校の生徒を対象とした東大受験指導専門塾「鉄緑会」での塾講師歴があります。
伝統的に講師は東大のOBや在学生・院生が務めていることでも有名です。
- 本部校舎(東京都)
- 大阪校
- 京都校
- 西宮北口教室
鉄緑会で勉強した人の中には、女優の菊川怜さん、東大王メンバーだった水上颯さん、鈴木光さんなどがいます。
弁護士を目指すとして東大王を卒業した鈴木光さんは講師も務めていました。
勝田りおさんが講師を務めていたという情報は、2021年1月からスタートした新レギュラーを発掘する「プロジェクト東大王」時代のもの。
正式にメンバーの一員になってからは講師のことに触れられていないので、続けているのかどうかはトークの中で明らかになってくるでしょう。
勝田りおさん(東大王)は高校時代から才女?

勝田りおさんの出身高校は公表していないものの、女子学院高校であることが濃厚となっています。
番組内で、高校は私服だったということを話していますし、家がヒロミさんの近くとも言っています。
さらに、高校時代の2018年、ソフトテニスの大会のトーナメント表に名前が載っていました。
「平成30年度全国高校総体女子ソフトテニス選手権大会東京都予選兼東京選手権大会 通知」という資料に「勝田りお(女子学院)」と書かれています。
2018年であれば高校2年なので年齢的にも合っていますし、名字が珍しく同姓同名が同年代にいるとも思えません。
勝田りおさん✨ひらめきクイズ正解して勝利さすがです!そして可愛い😆#東大王#勝田りお pic.twitter.com/kNh1xUBslw
— チコ (@Chico901016) June 9, 2021
ちなみに、女子学院の偏差値は74くらいだと言われていますので、東大には受かるべくして受かったのでしょうね。
まとめとして
勝田りおさんは、2021年から東大王のメンバーになった文科一類2年生。
アルパカの靴下がかわいいと話題になったり、マイブームがドライブに行くことなのに親にまだ運転させてもらえなかったりエピソードもかわいらしい。
マンネリしてきた感が強い東大王ですが、勝田りおさんを見るために番組を観るというファンも見受けられるので、今後どのような活動をしていくのか注目です。
コメントを残す