おいしいお米のスイーツならcome×come(コメトコメ)↓
【さっくりなめらか贅沢こしあんサンドクッキー】
は自身へのご褒美や贈り物におススメ!
美味しくて体にやさしい、グルテンフリーの究極のお菓子、「さっくりなめらか贅沢こしあんサンドクッキー」。
あんこ好きには逃せない一品ですが、実際に食べた方の口コミ評判が気になります。
味の秘密や価格・送料もチェックしたいです。
今回は、さっくりなめらか贅沢こしあんサンドクッキーの評判や秘密について、迫っていきます!
Contents
さっくりなめらか贅沢こしあんサンドクッキーの評判は?

さっくりなめらか贅沢こしあんサンドクッキーの評判を調べてみました。
「美味しすぎる」
「さくっとした食感、程良い甘さのあんこ」
「あんことクッキーの味のバランスが絶妙」
「素材の良さが伝わる味」
(≧∀≦)シャー💗お取り寄せしてた築野食品さんの米粉とこめ油使ったスイーツ届いたー🎵
冷凍だから日持ちするの嬉しい♪少しずつ食べよ〜💗🤤⭐さっくりなめらか贅沢こしあんサンドクッキー
⭐もっちりフィナンシェ
⭐ほろほろ手作りクッキー
どれも美味しすぎです…😍💖#築野食品#グルテンフリー pic.twitter.com/1sBYm1LM4C— くらとすの犬 (@kratosnoinu) September 7, 2021
「ものすごく美味しい!」と絶賛の声が多いです。
しかし、米粉で作っているため、クッキーがホロホロしすぎて崩れやすいところもあるようです。
また、冷凍で届くので、日持ちがするというのがメリットですが、一度解凍すると48時間以内に食べきらなくてはいけないので注意が必要とか。
ポイントをおさえれば、最高のおやつタイムが味わえそうですね!
さっくりなめらか贅沢こしあんサンドクッキーの味の秘密は?

さっくりなめらか贅沢こしあんサンドクッキーの味の秘密についてチェックしてみました。
◇こしあん
和歌山の老舗である「きたかわ商店」のあんこが使用されています。
明治33年に創業した日本最古のあんこ屋として有名なきたかわ商店。
現在も根強い人気の和菓子屋となっています。
美味しさを追求し続けるきたかわ商店の究極のあんこを、さっくりなめらか贅沢こしあんサンドクッキーで味わうことができますよ。
◇米粉

さっくりなめらか贅沢こしあんサンドクッキーを製造・販売している築野食品のグルテンフリーシリーズ、come×come(コメとコメ)の米粉を使用。
米は和歌山県の築野食品保有の田園「ヒノヒカリ」。
奈良で明治10年創業の老舗米粉メーカー「粉源」が、こだわりの製法で製粉しています。
健康志向が高まり、グルテンフリーにしている方も多くなっていますよね。
また、小麦粉アレルギーの方にも安心して食べることができます。
◇こめ油
同じく、築野食品のcome×come(コメとコメ)のグルテンフリーシリーズであるこめ油「P&Bオイル」を使用。
米ぬか・米胚芽から作られ、さっぱりとしたクセのない味わいのこめ油です。
米粉とこめ油の組み合わせは、米特有の甘みを感じられる素朴でありながら贅沢な味わいです。
◇卵

玉子は、奈良県の「さかもと養鶏」の白鳳卵を使用しています。
若くてかわいい坂本さん姉妹が、父の養鶏場を継いで経営しているさかもと養鶏。
臭みがなく甘みとコクがたっぷりの白鳳卵は、地元でもネットショップでも大人気です。
最高に美味しいスイーツになっています。
さっくりなめらか贅沢こしあんサンドクッキーの価格・送料をチェック!
さっくりなめらか贅沢こしあんサンドクッキーは、築野食品のオンラインショップで販売されています。
価格は6個入りで税込1,944円。

クール宅急便で届くため、送料が900円(全国一律)かかります。
税込5,400円で送料無料になりますので、まとめ買いする方はお得ですね。
あんこ大好きな方やグルテンフリーの食事を送っている方へのプレゼントとしても喜ばれそうです!
築野食品のオンラインショップ公式HPはコチラ↓

まとめとして
さっくりなめらか贅沢こしあんサンドクッキー、評判や味の秘密を知れば知るほど食べてみたくなりました。
築野食品の製造場で2人体制でスイーツを手作りしているとのことで、1回の製造で50箱しか作れないという希少なお菓子。
とっておきのおやつ時間を楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてください。
さっくりなめらか贅沢こしあんサンドクッキーの通販↓
come×come(コメトコメ) でおいしいお米のスイーツをチェック!
コメントを残す