ふくおとこ(鉄腕ダッシュ)の米作りロケ撮影場所や一般販売!山口の影響はある?

2019年、ダッシュ村があった時代から通じて19回目の米作りを迎えました。

鉄腕ダッシュのオリジナルブランド「ふくおとこ」は、新男米とチヨニシキを掛け合わせて品種改良したもの。

新男米はうま味があるがおいしさを維持しにくい欠点があり、農業の恩師だった故・三瓶明雄さんが残したチヨニシキと掛け合わせたのでした。

ここでは、ふくおとこ(鉄腕ダッシュ)の米作りロケ撮影場所や一般販売はあるのか、山口さんの影響について紹介します。

ふくおとこ(鉄腕ダッシュ)の米作りロケ撮影場所!

ふくおとこ 鉄腕ダッシュ 米作り ロケ 撮影場所

ダッシュ村は東日本大震災の影響で立入禁止になってしまった福島県双葉郡浪江町にあったため、当時の村は手放さなくてはなりませんでした。

変わって米作りを再開したのは新潟県の魚沼地区で、その後同じ福島県の福島市へと移行。

市街地から南西部にある荒井エリアで、ロケ地住所は、福島県福島市荒井田中21-1というのが濃厚です。

2018年はふくおとこにとってトラブルが続き、夏の猛暑により苗は枯れかかり、用水路の水も少ない状況に陥りました。

現地は福島盆地でもあるため、暑さがこもりやすいのも原因とのことでしたね。

2019年も19回目の田植えの時期を迎え、何のトラブルもなく収穫まで終えることができるのか注目です。

ふくおとこ(鉄腕ダッシュ)の一般販売!

ふくおとこ 鉄腕ダッシュ 米作り ロケ 撮影場所

TOKIOが生産に関わっているお米とあって、ふくおとこを食べてみたいという方も多いことでしょう。

実際に購入して手に入れることができるのでしょうか?

残念ながら一般に販売はされていませんし、今のところ販売予定もない状況です。
 

番組を見ている方であれば分かると思いますが、一般向けに販売するには作っている田んぼが小さすぎますよね。

番組の信条なのだと思いますが、手植えだとどうしても作る量に限界があります。

一般に販売する規模にするには、TOKIOメインでは管理しきれないでしょうしね。

メンバーも農業のスペシャリストになってきていますが、毎日水の調整や管理をする覚悟がなければ難しいでしょう。

もし、販売が実現できても限定数名など番組プレゼントに近いものになるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

ふくおとこ(鉄腕ダッシュ)の米作りは山口さんの影響はある?

ふくおとこは、2017年の田植えからスタートし、初年度は35株という少なさでした。

翌2018年は先ほど述べましたが、夏の暑さでかなり苦労したことが番組でも伝えられました。

また、2018年は田植えが一ヶ月も遅くなってしまったことが原因で、育ちも遅く心配されたんですよね。

それもそのはずで、2018年5月は山口達也さんの不祥事でバタバタしていた時期でもあり、番組の存続自体怪しかったのです。

TOKIOが4人体制となって最初の放送では、福島県の農家の方々に城島茂さんが頭を下げて謝罪。

農家のみなさんはやさしく諭し、今後もTOKIOと一緒に米作りをしていくことを決意。

この懐の広さには視聴者の多くが感動し、TOKIOのメンバーにとっても救われた瞬間だったことでしょう。

2019年は、いよいよ満を持してふくおとこを植えることができるので楽しみですね。

まとめとして

城島さんは農業と福祉の連携を進める官邸の会議に出席し、有識者として国からも認められた存在になりました。

毎回、TOKIOはどこに向かっていっているのだろうと思ってしまいますが、今後も農業の素晴らしさ伝えていってほしいものですね。

スポンサーリンク


オススメ記事はこちら↓



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です