2019年の年明け1月4日から、熱い戦いが繰り広げられていた、マクドナルドの「ダブチvsてりやき No.1対決」キャンペーン!
ついにその「最終決戦」の火蓋が切られます!
気になる最終決戦・第3弾は
- 白星ダブダブチ(白星ダブルビーフチーズバーガー)
- 白星ダブルてりやき(白星ダブルてりやきマックバーガー)
この両者の対決です!
期間限定で発売されるこの2つのハンバーガー、どんなハンバーガーなのでしょうか。
販売期間やカロリーも気になります!
今回は、「白星ダブダブチ」と「白星ダブルてりやき」について、迫っていきます!
白星ダブダブチ・ダブルてりやきの販売期間はいつからいつまで?

2017年に開催されたマクドナルド総選挙で、No.1になった「ダブルチーズバーガー」。
そして、同年の年間売り上げ金額No.1の「てりやきマックバーガー」。
この最強のバーガー2種を期間限定の味で楽しめる「ダブチvsてりやきNo.1対決」キャンペーンが、今年(2019年)の1月4日から始まっています。
第1弾は、「チーチーダブチ」と「チーチーてりやき」の「濃厚チーチー対決」で、濃厚な2枚のチーズの味わいが、やみつきになりそうでした。
第2弾は、「スパイシーダブルチーズバーガー」と「スパイシーてりやきマックバーガー」の「ヒーヒー対決」です。
2つとも、ガーリックとハバネロのスパイシーソースが加えられたハンバーガーで、今までにない辛味のある2つのバーガーの味が新鮮でした。
ダブルチーズバーガーとてりやきマックバーガー、これまで甲乙つけがたい戦いが繰り広げられてきました。
そして最終決戦の第3弾は、「白星ダブダブチ(白星ダブルビーフチーズバーガー)」と「白星ダブルてりやき(白星ダブルてりやきマックバーガー)」です。
どうしてダブチもてりやきも「白星」と名前がつくかというと、
「どちらも白星を飾るべく、また受験生のみなさまの白星も祈願」
という意味が込められているとのことです!
メニュー名からもおわかりの通り、今回は「肉」たっぷりのハンバーガーです。
ダブチ軍は4枚のビーフパティとホワイトチェダーチーズが2枚入った、掟破りの豪華なハンバーガーです。
てりやき軍は2枚のポークパティに、ホワイトチェダーチーズがプラスされた、最高にまろやかなハンバーガーです。
これまでにない味わいの両者、この頂上決戦に参加しない理由はありませんよね!?
期間限定なので、見過ごすことなく食べに行きたいです!
気になる販売期間は、全国のマクドナルドで
・2019年1月29日(火)~2月上旬
です!
販売時間は
・10:30~閉店まで
です。
朝マックの時間帯は販売されません。24時間営業の店舗では、翌朝の4:59までの販売になっていますので、購入の際は時間帯にご注意ください。
値段は、どちらも単品税込み420円、バリューセットは税込み720円になっています。
豪華なのにこのお値段…とっても嬉しいです!
白星ダブダブチ・ダブルてりやきのカロリーは?

期間限定の白星ダブダブチと白星ダブルてりやき。
これ以上ない夢のメニュー、できればどちらも味わってみたいですよね。
でも、気になるのがカロリー…ということで、チェックしてみました。
・白星ダブルビーフダブルチーズバーガー(白星ダブダブチ)…655キロカロリー
・白星ダブルてりやきマックバーガー(白星ダブルてりやき)…779キロカロリー
カロリーもドドーンときました!
チーズとお肉、これだけ豪華なのですから、カロリーも最終決戦な気もしますね(!?)
こちらも、覚悟を決めて食べることにしましょう!
白星ダブダブチ・ダブルてりやきの販売日は肉の日?

1月29日(火)から、期間限定で販売される「白星ダブダブチ」と「白星ダブルてりやき」。
今回、「肉対決」とかけて
「肉(29)の日」
から発売になります。
とても覚えやすいですね!
さらに、1月24日(木)から、マクドナルド公式Twitterから
「ダブチvsてりやき 最終決戦篇」
のCMが配信されています!
ダブチ軍の武井壮さんと、てりやき軍の吉田沙保里さんの、最高にかっこ良い対決が見られますよ!
お2人ならではの「戦い方」にも注目です(笑)
まとめとして
いよいよ勝敗が決まる「ダブチvsてりやき No.1対決」の第3弾キャンペーン。
「白星ダブダブチ」も「白星ダブルてりやき」もどっちも美味しそうです。
ネーミング通り、同点での勝利だったら面白いですね。
こちらも夢のような最終決戦を、大いに楽しもうと思います!
関連記事はコチラ↓
銀座の小熊を行列で渡部が紹介!3万円雅コースの味と熟成和牛評判
料理研究家・浜田陽子がかわいい!年齢は?シングルマザーで子供?
コメントを残す